
研究への協力のお願い -あなたの病気の研究を含めた医学研究のために-
当がんセンターでは、がんを中心とした様々な病気を克服するため、診療のみならず医学研究も行っています。そしてその成果は日常診療に反映されています。
研究活動を通じて社会全体に貢献することは、当センターの重要な使命です。
患者さんの同意のもとに、検査に使われた血液や手術で摘出された組織の一部と、それらに付随する診療情報、診療後の経過情報を、当センターあるいは外部の研究機関で行う医学研究のために活用しています。
「遺伝子解析を含む医学研究への協力のお願い(医学研究に関する包括的説明同意文書)」について
外来説明ブース(情報コーナー)および入院時各病棟にて研究コーディネーターがご説明します。
現在進行中の研究、および将来の研究についてあらかじめ頂く同意のことを「包括的同意」といいます。
研究計画の審査や実施に関する手順
研究計画が当センターの「研究倫理審査委員会」で審議され、承認が得られた研究に限って実施されます。
承認された研究に関する情報は当センターのホームページに公開されます。
その中に『ご自分の検体がそのリスト上の研究対象になっていると思われるので、その研究には使用してほしくない』とお考えになる研究がある場合には、下記の問い合わせ窓口にご連絡ください。
検体の管理について
包括的同意をいただき提供された検体は、当センターの所定の場所において将来の研究のために保管しています。
一度ご協力について書面で意思表示いただいた場合でも、お気持ちが変わられた際にはいつでも変更できます。
研究への利用の同意を取り消したい場合には、下記の問い合わせ窓口にご連絡ください。
- 研究利用撤回申請書(PDF)
ご協力いただいている患者さんの数(試料収集数)
2004年12月~2020年3月末日
IC総数 | 29,078件 |
凍結組織 | 9,887件 |
血液 | 14,508件 |
問い合わせ窓口
神奈川県立がんセンター 生体試料センター
電話 045-520-2222 内3741
共同研究をご希望の方は