地域の医療機関と連携を密に行い、医療機関やかかりつけ医の診療により、がんの疑いやがんの診断を受けた方に紹介状を持参して受診頂くようお願いしております。受診予約は、患者さんからの電話により受付ております。担当者が、通話により紹介状がお手元にあることを確認し、希望診療科等を伺いながら対応いたします。
初診の予約について
予約受付時間
平日 8:30~17:00
受付窓口(がん相談支援センター)
045-520-2210(直通)
※お電話の際は紹介状を用意してご連絡ください。
※インターネットからでも初診申込みができます。
紹介状をご用意してインターネット初診申し込みページからお願いします。
かかりつけ医などの地域の医療機関からの紹介を受けて患者さんの診療を行っています。かかりつけ医とは、健康や病気のことを気軽に相談したり、身体に不調がある時はいつでも診察してくれる身近な開業医のことです。 かかりつけ医は、精密な検査やより高度な治療が必要と判断した時には、高度な医療機能を持つ病院や専門病院に患者さんを紹介しています。専門病院などへの紹介が必要な場合、かかりつけ医は診断内容を書いた紹介状(診療情報提供書)を書き、患者さんに手渡します。患者さんは、紹介された病院に予約をし、紹介状を持って受診します。このようなしくみを紹介予約制と言います。
当センターでは、地域医療連携を推進するため、
「かかりつけ医」をお持ちなることをお勧めしています。
「かかりつけ医」とは、日頃から健康相談をしたり、病気になったときは初期の医療を行う、地域の診療所や医院の医師のことです。普段は「かかりつけ医」で、専門的な検査や入院治療が必要な場合は神奈川県立がんセンターで、というように連携して診療をさせていただきます。
「かかりつけ医」をお持ちでない場合、 患者さまのご住所などに応じてお探しすることができますので、地域医療連携室までご気軽にご相談ください。
外来のご案内Outpatient
関連ページRelated page
ページガイド
サイトマップを開く