神奈川県立がんセンターを受診されてから、治療・検査などまでにお待ちいただく期間のおおよその目安を診療グループ別・疾患別に提示します。
治療の場合は、診断・治療方針が決定してからの期間となります。この情報はあくまで、目安ですので、実際の診療がこのとおりに実施されないことがあることをご了解ください
令和5年6月1日現在
対象疾患 | 治療・検査内容 | 検査・治療待機期間 通常 |
担当診療 グループ |
|
---|---|---|---|---|
食道がん | 手術 | 2-3週 | 消化器外科(胃食道) | |
内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD) | 3-8週 | 消化器内科(消化管) | ||
内視鏡的粘膜切除術(EMR) | 2-5週 | |||
化学療法 | 診断確定から 1-3週以内 |
消化器内科(消化管) | ||
診断確定から 1-2週以内 |
消化器外科(胃食道) | |||
内視鏡検査 | 即日-2週 | 消化器内科(消化管) | ||
超音波内視鏡検査(EUS) | 1-4週 | |||
胃がん・胃腫瘍 | 手術 | 1-2週 | 消化器外科(胃食道) | |
内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD) | 3-8週 | 消化器内科(消化管) | ||
内視鏡的粘膜切除術(EMR) | 2-5週 | |||
化学療法 | 診断確定から 1-3週以内 |
|||
内視鏡検査 | 即日-2週 | 消化器内科(消化管) | ||
超音波内視鏡検査(EUS) | 1-4週 | |||
大腸がん・大腸腫瘍 | 手術 | 外科初診から2週間 | 消化器外科(大腸) | |
内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD) | 3-8週 | 消化器内科(消化管) | ||
内視鏡的粘膜切除術(EMR) | 2-5週 | |||
化学療法 | 診断確定から 1-4週以内 |
消化器内科(消化管) | ||
外来初診から1週以内 | 消化器外科(大腸) | |||
診断確定後1-2週以内(診断未確定の場合、診断まで数週要する場合あり) | 腫瘍内科 | |||
内視鏡検査 | 即日-2週 | 消化器内科(消化管) | ||
肝がん・肝腫瘍 | 手術 | 2-3週 | 消化器外科(肝胆膵) | |
化学療法 | 0-1週 | 消化器内科(肝胆膵) | ||
穿刺療法(PEI/RFA) | 1-2週 | |||
肝動脈塞栓術(TAE) | 1-3週 | |||
膵がん・膵腫瘍 | 手術 | 2-3週 | 消化器外科(肝胆膵) | |
化学療法 | 0-1週 | 消化器内科(肝胆膵) | ||
胆嚢がん・胆管がん | 手術 | 2-3週 | 消化器外科(肝胆膵) | |
化学療法 | 0-1週 | 消化器内科(肝胆膵) | ||
乳がん・乳腺腫瘍 | 手術 | 9-12週 | 乳腺内分泌外科 | |
化学療法 | 3週程度 | 乳腺内分泌外科 | ||
エコー下針生検、細胞診 | 1週程度 | 乳腺内分泌外科 | ||
マンモトーム生検 | 2週程度 | |||
甲状腺腫瘍 | 手術 | 4-6週 | 乳腺内分泌外科 | |
脳腫瘍 | 手術 | 2-3週 | 脳神経外科 | |
肺がん・縦隔腫瘍 | 手術 | 呼吸器外科受診から2-3週間程度 | 呼吸器外科 | |
化学療法 | 実地臨床、臨床試験・治験も含め2-4週間前後 なお緊急性のあるものは状況に応じて調整 |
呼吸器内科 | ||
気管支鏡検査/胸部CT検査 (呼吸器専用枠でCT施行) |
1-2週 | |||
骨肉腫、ユーイング肉腫 | 化学療法 | 1-2週 | 骨軟部腫瘍外科 | |
軟部肉腫 | 手術 | 2-3週 | ||
骨軟部腫瘍 | 生検 | 1-2週 | ||
前立腺がん | 手術 | ロボット手術 4か月 | 泌尿器科 | |
放射線治療(IMRT) | 治療前ホルモン療法あり 3-6か月 治療前ホルモン療法なし 1か月 |
|||
放射線治療(重粒子) | 治療前ホルモン療法(約6か月間)をすぐ開始し、終了後に重粒子線治療 | |||
薬物療法 | 1週 | |||
入院生検 | 2週 外来生検は即日-1週 | |||
膀胱腫瘍 | 手術(膀胱全摘) | 手術前抗がん剤治療開始まで2週間。抗がん剤4か月治療後に膀胱全摘 手術前抗がん剤治療なし :手術まで1か月(開腹)、4か月(ロボット) |
||
経尿道的膀胱腫瘍切除(TUR) | 2-4週 | |||
薬物療法 | 翌週 | |||
放射線治療 | 1か月 | |||
腎がん | 手術 |
全摘(腹腔鏡・ロボット手術・開腹手術) 1か月 |
||
薬物療法 | 翌週 | |||
腎盂尿管がん | 手術 | 腹腔鏡または開腹手術:1か月 | ||
薬物療法 | 翌週 | |||
精巣がん | 手術 | 精巣:即日-1週 | ||
化学療法 | 即日-1週 | |||
婦人科がん | 手術 |
4ー5週 |
婦人科 | |
化学療法 | 1週 | |||
肺外小細胞がん、 神経内分泌がん |
化学療法 | 1-2週 | ||
原発不明がん | 化学療法 | 診断確定後1-2週以内(診断未確定の場合、診断まで数週要する場合あり) | 腫瘍内科 | |
頭頸部腫瘍 | 手術 | 検査は初診当日から開始し、1~2週間 手術は1~2週後 |
頭頸部外科 | |
放射線治療・化学放射線治療 | 検査は初診当日から開始し1~2週間 通常の放射線治療(IMRT含む)1~3週 重粒子線治療は3か月 |
|||
化学療法・その他の薬物療法 | 検査は初診日から開始し、1~2週間 治療開始は0~2週 |
|||
咽頭喉頭鏡検査・頸部超音波検査 | 当日ー1週 | |||
白血病、骨髄異形成症候群 | 化学療法 | 随時-1週 | 血液内科 | |
同種移植 | 4-6週 | |||
悪性リンパ腫、 多発性骨髄腫 |
化学療法 | 随時-1週以内(診断未確定の場合、診断まで数週要する場合あり) | 腫瘍内科 | |
造血細胞移植(自家) | 治療予定に合わせて、遅滞なく行います | |||
各疾患 | アイソトープ 内用療法 |
入院ヨード | 7か月(他院からの依頼は休止しています) | 乳腺内分泌外科 |
イットリウム | 随時 | 放射線治療科 | ||
放射線治療 | 随時 | |||
高精度放射線治療 | 4-6週 |
放射線治療(重粒子) | 前立腺がん | 8-24週(治療前のホルモン療法期間を含む) | 放射線治療科 | |
それ以外のがん | 4ー8週 |
※ 上部・下部消化器検査のみの依頼も当院消化器内科でお受け致します。ただし、検査のみのご依頼の場合も通常のご紹介と同様に初診外来の予約・受診と診療情報提供書のご準備をお願い致します。
※ 気管支内視鏡のみの依頼は通常、お受けしておりません。
※ 濃い色つきの部分は検査を示しています。
外来のご案内Outpatient
関連ページRelated page
ページガイド
サイトマップを開く