診療科からのお知らせ/コラムはありません。
内分泌外科部長の岩崎博幸です。当科の最も得意とする対象疾患は進行甲状腺がん、未分化がんです。数多くの進行例を治療したノウハウを生かし、病状に応じ、可能性のある治療を行います。手術が不可能でも放射線治療や薬物療法を行い治療成績の向上を目指しています。勿論早期のがんは、条件つきで経過観察も可能ですし、多くの場合、手術のみで治癒が見込まれます。そのために、安全確実な手術を全うしていますので安心して受診してください。
乳腺内分泌外科(内分泌)部長
岩崎 博幸いわさきひろゆき
内分泌外科は、甲状腺がんだけではなく、甲状腺腫の大きなバセドウ病や副甲状腺疾患を専門としています。がんの専門施設の使命として、手術症例は進行がんが多く、進行再発甲状腺がんや未分化がんの治療を担っています。他院で手術を受けた後に再発や転移が起きた症例にも再手術や追加治療を可能な限り行うため、県内唯一である遠隔転移に対するI-131(放射性ヨード)内用療法の治療病室があり、がんゲノム拠点病院として新しい治療につながるゲノム解析も行っています。
特に進行症例に対する拡大手術や、病勢進行分化がんや未分化がんに対する分子標的薬の治療は、世界でもトップレベルの数を経験しており、その成績を国内外に発信しています。また、内分泌外科という専門医の少ない診療科のため、がん以外でも、甲状腺や副甲状腺機能異常を伴う疾患の診断と治療、バセドウ病や副甲状腺機能亢進症の手術も行っています。
2021年の手術件数は130件で、そのうち甲状腺がんは82例でした。縦隔郭清や他臓器合併切除など拡大手術の比率が高くなっています。多くの手術はクリニカルパスの導入で、4-5泊の入院、胸骨縦切開や鎖骨切除を伴う手術は1週間から10日間の入院となります。
いわさき ひろゆき
岩崎 博幸
部長
卒業年次:昭和58年
卒業大学:山形大学
専門領域:内分泌
【専門医/認定医】
・日本外科学会 外科専門医 ・日本内分泌外科学会 内分泌外科学会専門医 ・日本甲状腺学会 甲状腺学会専門医 ・日本内分泌外科学会 内分泌外科学会指導医 ・日本外科学会 外科指導医
とだ そうじ
戸田 宗治
医師
卒業年次:平成26年
卒業大学:横浜市立大学
専門領域:内分泌
【専門医/認定医】
・日本外科学会 外科専門医 ・日本内分泌外科学会 内分泌外科学会専門医
診療科等 | 外来 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|---|
乳腺・内分泌外科 | A | 岩崎博幸 | 甲状腺共通(AM) | 戸田宗治 岩崎博幸 |
区分 | 2019 | 2020 | 2021 |
新患者数 | 1,038 | 931 | 970 |
延患者数 | 31,941 | 32,299 | 31,616 |
区分 | 2019 | 2020 | 2021 |
新入院患者数 | 809 | 819 | 760 |
延入院患者数 | 8,029 | 7,314 | 6,023 |
手術名 | 2019 | 2020 | 2021 |
甲状腺腫摘出術(片葉) | 4 | 8 | 15 |
甲状腺部分切除術(片葉) | 28 | 12 | 13 |
甲状腺腫摘出術(両葉) | 0 | 1 | 4 |
甲状腺部分切除術(両葉) | 4 | 0 | 0 |
バセドウ甲状腺全摘術(両葉) | 7 | 5 | 2 |
甲状腺悪性腫瘍手術(切除) | 32 | 8 | 0 |
甲状腺悪性腫瘍手術(切除) (頸部外側区域郭清を伴わないもの) |
0 | 26 | 34 |
甲状腺悪性腫瘍手術(切除)(頸部外側区域郭清を伴うもの) | 0 | 0 | 1 |
甲状腺悪性腫瘍手術(全摘) | 59 | 16 | 0 |
甲状腺悪性腫瘍手術(亜全摘) (頸部外側区域郭清を伴わないもの) |
0 | 2 | 0 |
甲状腺悪性腫瘍手術(全摘) (頸部外側区域郭清を伴わないもの) |
0 | 13 | 18 |
甲状腺悪性腫瘍手術(亜全摘) (片側頸部外側区域郭清を伴うもの) |
0 | 2 | 0 |
甲状腺悪性腫瘍手術(全摘) (片側頸部外側区域郭清を伴うもの) |
0 | 14 | 19 |
甲状腺悪性腫瘍手術(全摘) (両側頸部外側区域郭清を伴うもの) |
0 | 4 | 4 |
副甲状腺(上皮小体)腺腫過形成手術(摘出術) | 4 | 8 | 7 |
副甲状腺(上皮小体)悪性腫瘍手術(広汎) | 0 | 1 | 0 |
頸部郭清術(片側) | 5 | 2 | 5 |
頸部郭清術(両側) | 2 | 1 | 2 |
診療科・部門・センターDepartment
診療科
センター
院内共通診療科
中央部門
ページガイド
サイトマップを開く