薬剤科

ご挨拶

患者さんへのメッセージ

薬剤科では安全で質の高い薬物治療が行えるように取り組んでおり、お薬の説明や副作用の確認のために患者さんと直接お会いする機会があります。
抗がん剤治療に伴う変化や副作用によって、日常生活にも影響がある場合があることと思います。薬剤師は患者さんとお話する中で、検査値だけではなく日常生活の変化も考慮し、副作用の症状について確認し早期発見に努めています。また抗がん剤治療を継続するために副作用の上手な付き合い方を一緒に見つけることを目標としています。
お薬だけではなく、気になっている症状など、ご質問がありましたら遠慮せず近くのスタッフにお尋ねください。薬剤師一同、誠意をもって対応させて頂きます。

業務の紹介

1.調剤業務

医師の処方箋に基づき、治療に対し適切かつ安全な調剤を心掛けています。

医療安全を考え、調剤支援システムや処方監査システムを導入しています。

また当院の院外処方箋発行率は約91%となっています。

2.注射業務

調剤と同様、薬物療法が適切に実施されるよう、SPD(※)スタッフと協同して業務を行っています。


※Supply Processing and Distributionの略称

医薬品などを物品・物流を包括的に管理する外部委託業者のこと

3.製剤業務

クリーンベンチやオートクレーブを用いて、必要とする患者さんに院内製剤を調製する他、モルヒネ持続皮下注や中心静脈栄養の調製も行っています。

4.注射剤混注業務

外来や入院で行われる全ての抗がん剤治療(化学療法)に対して、薬剤科では混注作業を行っています。安全キャビネットを使用して、清潔かつ安全に調製しています。

5.薬剤管理指導業務

入院や外来で化学療法を受けられる患者さんに対して薬剤管理指導を行っています。

薬剤管理指導を通して、治療に対する理解を深めて頂くとともに、副作用の回避や早期発見について情報提供をしています。

また、全ての薬剤師が担当病棟を持ち、患者さんと関わっています。

担当病棟では医師、看護師など他医療スタッフから薬について相談を受けることもあります。

6.持参薬管理業務

予定入院患者さんの持参薬の確認を行っています。主疾患の他、併存疾患に対して当院に入院しても適切な治療が継続できるよう、相互作用や当院採用の有無などを確認し、院内スタッフに情報提供しています。

業務実績

外来 入院
処方箋枚数 747 枚(院内処方箋) 6681枚
抗がん剤調製件数 2499件 767件
薬剤管理指導件数 310件 544 件

2022年度月平均

保険薬局の皆様へ

お知らせ

院外処方箋のフォーマット変更について

疑義照会プロトコールの運用について

当院では、薬物治療管理の一環として、調剤上の典型的な変更に伴う疑義照会を減らし、患者さんへの薬学的ケアの充実および処方医や保険薬局の負担軽減を図る目的で「院外処方箋における疑義照会プロトコール」を運用しています。
本プロトコールの運用にあたっては、プロトコールの趣旨や各項目の詳細について薬剤科担当者からの説明をお聞きいただいた上で、合意書を交わすことを必須条件としております。
院外処方箋における疑義照会プロトコール(2019年10月1日版)

薬薬連携について

がん化学療法のレジメン
  • 当院で実施するがん化学療法のレジメン情報を公開しています。保険薬局をはじめとする医療関係機関で、患者さんの服薬指導時の参考にしてください。レジメン内容は随時更新していきます。
  • 当院の外来化学療法室で連携加算の対象となった患者さんには、点滴(及び内服抗がん剤)の内容を記した「お薬手帳シール」をお渡ししています。レジメン名をお薬手帳から確認していただき、該当するレジメン情報と患者さんにお渡ししている患者用説明書(スケジュール表)を参照して、服薬指導にお役立てください

がん化学療法レジメン集(PDF)(2024年5月版)

患者用説明書(スケジュール表)参考例(PDF)(2020年9月14日版)

※ 患者用説明書は各々修正している場合がありますので、実際にお渡ししているものをご確認ください。

情報共有シート

抗がん剤治療中で病院にフィードバックが必要と考えられる場合にご利用ください。

    • 副作用Grade 2以上の症状(緊急性がなく次回の診察への情報提供)

【注意】

※ 本シートによる情報伝達は、処方変更などの疑義照会はお受けしておりません。

※ 緊急性のあるご相談、疑義照会については、通常通り直接医師に電話にてご連絡ください。

情報共有シート(がん化学療法)(PDF)

情報共有シート(がん化学療法)(PowerPoint ver)

 

 

採用薬一覧について

  2024年4月現在(PDF)

 

 

 

上記問い合わせ窓口

連絡先

TEL:045-520-2222(代表) 薬剤科 医薬品情報管理室 平日9:00~17:00

FAX番号 045-520-2206

E-mail:yakuzaidi-kcch.1519@kanagawa-pho.jp

 

保管庫温度管理について

 保管庫温度管理を公開しています。(毎月更新)

  • 治験薬保管庫温度ロガー振り分け表

  2024年4月現在(PDF)

 

    • 全保管庫Excelデータ (csvファイル)
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年             csv csv csv csv csv csv
2024年 csv csv csv csv csv csv csv

 

  • グループ①冷蔵庫
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年                    
2024年

 

  • グループ②冷蔵庫
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年                    
2024年

 

  • グループ③冷蔵庫
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年                      
2024年

 

  • グループ④室温
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年                
2024年

 

  • グループ⑤冷凍庫
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年                  
2024年

 

  • グループ⑥ディープフリーザー
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年                
2024年

 

  • グループ⑦恒温槽
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年                
2024年

 

  • グループ⑧恒温槽
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年            
2024年

 

 

温度ロガー校正について

 

  年に1回実施しております。随時更新予定

 

 

上記問い合わせ窓口

連絡先

TEL:045-520-2222(代表) 薬剤科 治験担当 平日9:00~17:00

※なお、依頼されている治験薬がどこの保管庫にあるのかについては、各治験担当薬剤師へメールでお問い合わせ下さい

 

 

 

DI

医薬品情報提供業務

医薬品の安全・適正使用のため、医薬品に関する情報の収集と医師・看護師・その他の医療スタッフへの情報提供を行っています。また院内の副作用情報の収集や新薬に対する市販直後調査の収集など、情報管理部門としての業務を行っています。

医薬品管理業務

病院全体の医薬品の在庫状況を管理する部門として、新規に採用する医薬品の申請について
審査する院内の薬事委員会の事務局を担っています。また処方動向にあわせた在庫管理、診療上特別な管理を必要とする医薬品(毒・劇薬、向精神薬、麻薬、医療事故の起きやすい医薬品など)の管理を行っています。

製薬企業の方へ

当院は、薬剤の宣伝について原則許可制としております。

 

連絡先

TEL:045-520-2222(代表) 薬剤科 医薬品情報管理室 平日 9:00~17:00

E-mail:yakuzaidi-kcch.1519@kanagawa-pho.jp

チーム医療

ICT(Infection Control Team(感染制御チーム))

AST(Antimicrobial Stewardship Team(抗菌薬適正使用支援チーム))

感染症専門医、感染管理認定看護師、検査技師、薬剤師から構成されるチームです。ICTでは院内感染予防策を行う一方、ASTでは抗菌薬の使用状況を確認し必要に応じて抗菌薬治療に適切な提案を行っております。

ASTカルテラウンドの様子

NST(栄養サポートチーム)

医師、薬剤師、看護師、栄養士の他に、歯科口腔外科医、漢方内科医、リハビリ科医、 言語聴覚士、臨床検査技師で構成されています。手術や抗がん剤治療による栄養不良の患者さんに対して、多職種からの視点で介入しています。

NSTメンバー

PCT(緩和ケアチーム)

緩和認定医、精神腫瘍科医、専従看護師、薬剤師によって構成されるチームです。
患者さんの全人的苦痛を緩和するために、様々な視点で対応を考えていきます。

PCTカンファレンスの様子

資格

専門資格取得状況(2023年4月現在)

栄養サポートチーム専門療法士 2人
がん専門薬剤師 1人
がん薬物療法認定薬剤師 4人
外来がん治療認定薬剤師 2人
認定実務実習指導薬剤師 2人
日本病院薬剤師会病院薬学認定薬剤師 14人
感染制御認定薬剤師  2人
抗菌化学療法認定薬剤師 3人
周術期管理チーム認定薬剤師 1人
医療情報技師  1人
スポーツファーマシスト 1人

認定施設取得状況(2023年4月現在)

がん薬物療法認定薬剤師研修施設

がん専門薬剤師研修施設

プレアボイド報告施設

薬学生実務実習受入施設

見学案内

がんセンターの薬剤科スタッフ数(2023年8月現在)

33名(常勤:32名、非常勤:1名)

薬剤科レジデント

神奈川県立病院機構では2018年度から薬剤師レジデント制度を導入しています。

(神奈川県立病院機構 採用案内参照)

病院見学会参加申し込み

対象者 レジデント制度への申し込み、または就職をお考えの方
実施日時 随時開催(申し込み時にご相談下さい)
内容 各業務、院内見学(白衣をご持参ください)
お申込み方法 下記問い合わせ先まで直接ご連絡をお願い致します。
お問い合わせ先 tel: 045-520-2222
薬剤科 科長 櫻井
お問い合わせの受付時間は平日(9時~17時)とさせていただきます。

一覧へ戻る

診療科・部門・センターDepartment

がん情報
臨床研究所
神奈川県立がんセンター動画チャンネル

神奈川県立病院機構公式FaceBook

トップへ