
診療科・各部門のご案内メニュー
がん専門診療部門
診療部門に関するお問い合わせ 患者支援センター 045-520-2211
主に扱う腫瘍 | 代表的な疾患 | 特色と診療の案内 |
---|---|---|
消化管 食道 | 食道がん | 消化器内科(消化管)・消化器外科(食道) |
消化管 胃 | 胃がん | 消化器内科(消化管)・消化器外科(胃) |
消化管 大腸 | 大腸がん | 消化器内科(消化管)・消化器外科(大腸) |
肝臓・胆嚢・膵臓 | 肝臓がん、膵臓がん、胆道がん | 消化器内科・外科(肝胆膵) |
肺、縦隔 | 肺がん、縦隔腫瘍 | 呼吸器内科・外科 |
乳腺 | 乳がん | 乳腺内分泌外科 |
甲状腺 | 甲状腺がん | 乳腺内分泌外科 |
子宮、卵巣 | 子宮がん、卵巣がん | 婦人科 |
前立腺、精巣、腎臓、尿管、膀胱等 | 前立腺がん、精巣腫瘍、腎がん、膀胱がん | 泌尿器科 |
骨、筋肉等 | 骨肉腫、軟部腫瘍 | 骨軟部腫瘍外科 |
咽頭喉頭 | 喉頭がん、咽頭がん | 頭頸部外科 |
脳腫瘍 | 脳腫瘍 | 脳神経外科 |
- | - | 皮膚科 |
- | - | 形成外科 |
リンパ腫、抗がん剤治療 | 悪性リンパ腫、抗がん剤治療 | 腫瘍内科 |
血液疾患 | 白血病 | 血液内科 |
放射線治療 | すべての放射線治療 | 放射線治療科 |
- | - | がんゲノム診療科 |
中央診療部門
部門名称 | 役割 |
---|---|
病理診断科 | がん細胞や組織の診断を行います。 |
放射線診断・IVR科 | CTやMRIなどの画像を用いて、疾患の診断や広がりを判断します。 |
循環器内科 | 治療を受けられる患者さんの心臓疾患を診察します。 |
糖尿病・内分泌内科 | 治療を受けられる患者さんの糖尿病診療を行います。 |
東洋医学科(漢方サポートセンター) | 治療を受けられる患者さんの合併症等をサポートします。 |
免疫療法科(がんワクチン・免疫センター) | がん免疫療法を行います。 |
麻酔科 | 手術を受けられる患者さんの麻酔を担当します。 |
ICU科 | 重症患者さんの集中治療を担当します。 |
輸血医療科 | 輸血を必要とされる患者さんの輸血を用意します。 |
緩和ケア内科 | 緩和ケアを必要とされる患者さんを担当します。 |
リハビリテーション科 | 患者さんの機能障害を改善し、生活の質の向上を目指します。 |
精神腫瘍科 | がん患者さんの心のケアを担当します。 |
眼科 | (常勤医師不在のため、診療は行っておりません) |
歯科口腔外科 | |
遺伝診療科 | 遺伝性(家族性)腫瘍の診療を行います |
- 重粒子線治療管理室
医療技術部
臨床研究所(臨床研究所ホームページ)