| 1. 名称: | 共同主催 医用原子力技術研究振興財団・神奈川県立がんセンター 第21回市民向け公開講演会「重粒子線がん治療の実際と今後の可能性」 |
| 2. 日時: |
令和8年1月24日(土)13:30~16:00(開場12:30) |
| 3. 会場: |
はまぎんホール・ヴィアマーレ |
| 4. 参加費: | 無料 |
| 5. 定員: |
300人(どなたでもご参加いただけます。) ※応募者多数の場合は抽選 |
| 6. 募集方法: |
インターネットまたはお電話(締め切り:令和8年1月14日(水)) ●インターネットの場合:https://www.d-wks.net/antm260124/form/ 上記URL または二次元コードからアクセスいただき、お申込みください。 申込み時にご登録頂いたメールアドレス宛に後日参加証メールを送付いたします。 (平日10 時~17 時まで / 株式会社ディーワークス内) 下記の項目についてお聞きします。 ①氏名 ②フリガナ ③性別 ④年代 ⑤住所(市区町村) ⑥メールアドレス 申込み時にご登録頂いたメールアドレス宛に、後日参加証メールを送付いたします。
※災害などの、やむを得ない理由により、中止となる場合があります。 ※開催に関しては、ご来場前に当院のHPで確認をしてください。 ※ご同行の方がいらっしゃる場合も、それぞれお申込みください。 ※ご登録頂いた個人情報は、主催者および事務局で厳格に管理を行い、本講演会への参加登録 および運営、ご案内の連絡通知、属性情報の分析・統計を目的として利用する他、主催者の行う他の講演会等のご案内先として利用させていただきます。
|
| 7. 講演内容: | |
|
●開会のあいさつ |
垣添 忠生先生 医用原子力技術研究振興財団理事長 |
|
●神奈川県立がんセンターの紹介 |
酒井 リカ 神奈川県立がんセンター 病院長 |
| ●第Ⅰ部 | |
| 13:45 - 14:30 | 【特別講演】 |
|
石川 仁 先生 量子科学技術研究開発機構 QST 病院長 |
|
| 14:30 - 14:45 | 休憩 |
| ●第Ⅱ部 | |
| 14:45 - 15:10 | 【一般公演】 重粒子線が変えるがん治療:前立腺がんから腎がんへの新たな展開 |
|
中井川 昇 神奈川県立がんセンター 泌尿器科部長 |
|
| 15:10 - 15:35 | 【一般公演】 重粒子線で挑む膵臓がん・肝臓がん治療 |
|
戸塚 雄一朗 神奈川県立がんセンター 消化器内科肝胆膵 医長 |
|
| 15:35 - 15:45 | 【一般公演】 その他部位と重粒子線治療 |
|
加藤 弘之 神奈川県立がんセンター 放射線治療科部長 |
|
| 15:45 - 15:55 |
【質問コーナー】 |
|
加藤 弘之 神奈川県立がんセンター 放射線治療科部長 |
|
| ●閉会のあいさつ 15:55 - 16:00 |
古瀬 純司 神奈川県立がんセンター総長 |
ページガイド
サイトマップを開く
