自宅から通院するがん患者さんを対象とした点滴療法を提供する部門です。患者さんが安全に治療を受けられるよう努めております。
外来化学療法室のご案内

病院等玄関のエスカレーターを昇ると、左手にあります。


リクライニングチェアとベッド、あわせて50床を備えています。

薬剤師が常駐しています。文書を用いて点滴スケジュールや副作用などを説明しています。

吐き気や脱毛など副作用への対応パンフレットを用意しています。

① 受付カウンターに診察券・受付票・患者ファイルを提出して下さい。

② 呼出カードを到着確認機にかざして下さい。

③ 受付後、リストバンドと患者ファイルを受け取り、リストバンドを装着して下さい。

点滴ボトルは薬剤科で調剤します。60分~90分程かかります。
その後に医師と看護師が再度、確認を行います。

*1回目の呼出*
呼出カードに"化学療法室待合スペースにお入り下さい"と表示されます。外来化学療法室待合室にお戻り下さい。荷物はロッカーに入れて下さい。

① 2回目の呼び出し
呼出カードに“化学療法室にお入り下さい”と表示され、待合室内のディスプレイに受付番号が表示されます。自動扉からお入り下さい。席にご案内致します。



② 一緒に点滴(氏名・内容)の確認を行います。

③ 医師・看護師が血管確保と点滴管理を行います。また、副作用の対処等の相談や指導を行っています。

針を抜いたところを指で5分程度しっかり押さえて止血して頂きます。
![]()
外来のご案内Outpatient
![]()
関連ページRelated page
ページガイド
サイトマップを開く
