2020疫16 |
非小細胞肺癌を対象とした遺伝子異常診断法の精度向上に関する研究 |
2020疫32 |
肺切除後に対するデジタルモニタリング胸腔ドレナージ法による管理の検証 |
2020疫56 |
TNM分類第8版を用いた非小細胞肺癌に対する術後補助化学療法の多施設共同前向き観察研究(ILO 1804) |
2020疫112 |
2021年に外科手術を施行された肺癌患者のデータベース研究(ILO 1804) |
2021疫128 |
EGFR遺伝子変異陽性pN1-2肺癌術後の予後に関するシグナル経路・分子の解明 |
2021疫141 |
選択的縦隔リンパ節郭清は真に術後合併症発生率を減少させるか-NCDデータを用いたリアルワールドデータ解析- |
2021疫153 |
病理病期StageIB-IIIA EGFR遺伝子変異陽性原発性肺腺癌完全切除後再発リスク因子の検討 |
2022疫16 |
当院におけるロボット支援下肺切除の導入初期の治療成績 |
2022疫50 |
早期肺癌切除後の長期的転帰に関する観察研究 |
2022疫54 |
臨床病期0-I非小細胞肺癌に対する肺葉切除と区域切除後の広背筋・腸腰筋の経時的変化の相違性の検討 |
2022疫62 |
Bubble-like appearance(BLA)型肺癌の臨床学的・病理学的特徴の検討 |
2022疫64 |
非小細胞肺癌の切除検体におけるSP263と22C3のPD-L1発現率の調査 |
2022疫84 |
JCOG2208A「cIA期肺癌を対象として薄切CTと臨床所見から人工知能で病理・予後予測アルゴリズムを探索的に構築する統合解析研究」 |
2022疫85 |
積極的区域切除に縦隔リンパ節郭清は必要か? |
2022疫90 |
原発性肺癌に対する区域切除と肺葉切除術後の癌治療に及ぼす影響の相違性 |
2022疫95 |
当院におけるALK肺腺癌切除例の臨床学的・病理学的特徴の検討 |
2022疫118 |
ロボット支援下手術に特有に起きる術中肺瘻の検討 |
2022疫119 |
PACIFICレジメン時代のcN2肺癌手術を考えるー手術で利益を得る症例は? |
2022疫130 |
非小細胞肺癌のPD-L1発現率と画像所見との関連 |
2023疫3 |
積極的区域切除に縦隔リンパ節郭清は必要か? |
2023疫27 |
気管支鏡肺生検診断におけるオンコマインDx Target TestⓇによる遺伝子解析結果の特徴について |
2023疫32 |
臨床病期0-I非小細胞肺癌に対する肺葉切除と区域切除後の内臓脂肪・皮下脂肪の経時的変化の相違性の検討 |
2023疫44 |
病理病期IB-IIA期肺腺癌における予後因子の検討 |
2023疫93 |
EGFR遺伝子/ALK融合遺伝子変異陰性非小細胞肺癌臨床病期IB-III期切除例の予後において原発巣SUVmax値の与える影響 |
2023疫138
|
当院におけるExtended sleeve lobectomy施行例の周術期や予後について
|
2023疫149
|
肺癌における術前気管支鏡生検検体と手術検体におけるPD-L1発現率の比較
|
2024疫5
|
肺区域切除における術後の肺容量の変化とそれに関与するリスクについて
|
2024疫16
|
肺腺癌手術症例におけるALK融合遺伝子に関する疫学ならびに再発・予後を調査する多機関共同後ろ向き観察研究(CReGYT-03 ALK study)
|
2024疫89
|
当院における間質性肺炎合併肺癌の治療成績と、術後間質性肺炎の急性増悪に関する検討
|
2024疫87
|
高齢者における腫瘍径2-4cmの臨床病期I期pure-solid型非小細胞肺癌における術式毎の予後比較
|
2024疫102
|
肋間神経による横隔神経再建が術後横隔膜機能に与える影響について
|
2024疫135
|
術前の体組成が病理病期II-III非小細胞肺癌患者の予後に与える影響
|
2024疫140
|
術前導入療法後の臨床病理学的研究
|
2025疫26
|
術前化学免疫療法後に気管支形成を伴う肺切除を施行した症例の検討
|
24研18
|
呼吸器外科手術における症例登録事業
|
2025疫85
|
当院におけるExtended Sleeve Resection含む気管支形成術後の周術期成績と予後の検討
|
2025疫88
|
臨床病期I期肺癌に対し区域切除を施行し、pN+であった症例の検討
|
2025疫96
|
肺癌患者の術式選択と他病死リスクに関する多施設共同後ろ向き観察研究-肺切除と他病死リスク研究
|