Medical Examination
当センターは、紹介予約制です。
そのため、現在診療を受けている医療機関の医師からの紹介状が必要になります。
重粒子線治療を希望される方は、下記リンク先のページを印刷して、現在診療を受けている医療機関の医師にご相談下さい。
重粒子線治療では、正確な照射を行うために、治療前に、患者さんに合った治療方針をしっかりと検討したうえで、
固定具作成や治療計画に必要な位置決めCT撮影を行います。
STEP
診療科(主科)診察
治療方針検討前に、主要診療科で診察を行います。
STEP
放射線治療科(重粒子線)診察
診察および必要な検査や治療の説明を行います。
STEP
固定具作成
正確な治療のために、患者さんの体を固定する固定具を作成します。
STEP
位置決めCT撮影
重粒子線をどの方向からどのように照射するかをシミュレーションするためのCTを撮影します。
STEP
重粒子線治療計画
位置決めCTの画像を使用して、腫瘍の位置や進展範囲を判断し、
重粒子線の照射範囲や照射方向、呼吸性移動対策法を決定し線量の処方、
および線量分布計算を行います。
STEP
治療開始(照射開始)
重粒子線をどの方向からどのように照射するかをシミュレーションするためのCTを撮影します。
STEP
経過観察
定期的に診察を受けていただき経過観察を行います。
また、上記について何か御不明な点がございましたら、重粒子線治療に関して、電話相談窓口設けておりますので、お気軽にお電話下さい。